活動記録


 SWSPの正会員は52名(2023年5月20日現在)で構成されており、札幌市豊平川さけ科学館館員をはじめとし、国や道、札幌市の河川環境の整備と保全に携わる専門家の他、マスメディア関係者、大学教員、建設コンサルタント、デザイナーやまんが家の方、釣り好きの方など、多様な人々のボランティア活動によってSWSPは支えられています。


2022年度

5月20日

5月21日

 

東海大出前授業 さけ科学館の仕事と豊平川の環境保全

SWSP 通常総会 第19回SWSP勉強会

『野生魚の割合は増えた?放流数を減らして見えてきたこと』(有賀望)

『なぜ、豊平川にイトウは住めなくなったのか?』(森田健太郎)

5月25日

6月1日

 

豊平川・真駒内川意見交換会

石狩川十勝川研究プロジェクト研究発表

6月22日

7月11日

 

山鼻川下見

北光小学校出前授業 サケの生態とSWSPの活動、解剖

7月15日   NHK エンタープライズ取材
7月22日   山鼻川意見交換会
9月3日   JR 産卵環境改善水路草刈り作業、看板設置(道興建設株式会社様)
9月8日   豊平川・真駒内川意見交換会、キタリンクSWSP取材
9月15日   株式会社サンセリテ札幌様 ご寄付打ち合わせ
10月1日   琴似発寒川サクラマス観察会対応
10月4日   山鼻川環境保全活動
10月18日  

東白石小学校サケ観察会

10月21日   東橋小学校サケ観察会
10月27-28日  

真駒内川落差工事打合せ

11月1-2日   山鼻川環境保全活動
11月8日   札幌北星高校出前授業 札幌のサケの歴史とSWSPの活動について
11月10日   通訳ガイド勉強会 サケの生態とSWSPの活動について
11月11日   豊平川河畔林勉強会 豊平川のサケ産卵情報提供
11月17日   東白石小学校出前授業 札幌のサケの歴史とSWSPの活動について
11月19日   環境プラザサケ観察会
11月30日   真駒内公園小学校出前授業 札幌のサケの歴史とSWSPの活動について
12月3日   エゾシカネット冬のサケ講座
12月5日   山鼻川サケ・サクラマス生存率調査
12月9日   SWSP市民フォーラム2023打ち合わせ(オンライン)

12月15日

  豊平川・真駒内川意見交換会

12月23日

 

1月19日

 

水道管工事打ち合わせ サケ産卵の情報提供と環境保全対策提言

石狩川十勝川研究プロジェクト研究発表

1月22日   SWSP市民フォーラム2023(会場とオンラインのハイブリッド)
2月7日   豊平川河畔林勉強会 豊平川のサケ産卵情報提供
2月15日  

石狩川十勝川研究プロジェクト研究報告書

2月17日  

大倉山小学校出前授業 札幌のサケの歴史とSWSPの活動、解剖

2月17日

  札幌清田高校環境学習発表会

3月8日

  河川生態学術研究会 豊平川サケ産卵環境研究の成果発表

4月8日

  山鼻川保全対策会議
4月16日   山鼻川環境調査

2021年度

5月22日

 

2021通常総会 第18回SWSP勉強会「水温がサケ科魚類の生活におよぼすこと―気候変動をサケが生 き抜くために―」

6月30日   カムイチェプ・プロジェクト研究会#2
7月13日   水穂大橋水路の産卵環境改善工事打ち合わせ
7月20日   JR 北海道広報誌取材対応
7月20日   石狩湾漁協組合への豊平川サケ産卵環境改善工事説明
7月29日   どんぐり児童育成会サケ出前授業(サケの生態と SWSP についての話、解剖と耳石の観察)
7月29日  

水穂大橋水路の産卵環境改善工事(草野作工様、~8/10)

8月4日   藻岩発電所工事に伴う環境への影響会議出席#1
8月25日   カムイチェプ・プロジェクト研究会#3
8月28日   JR 産卵環境改善水路草刈り作業(道興建設株式会社様)
9月8日   北大保全実習「都市河川の管理と環境保全対策についての巡検」対応
10月2日   琴似発寒川サクラマス観察会対応
10月2日   全国特別支援校長会講演「札幌の川にサケが戻るまで」
10月7日   東白石小学校サケ学習出前授業
10月8日   藻岩発電所工事に伴う環境への対策会議出席#2
10月21日  

カムイチェプ・プロジェクト研究会#4

10月26日   真駒内公園小学校出前授業(サケの生態と SWSP についての話、解剖と耳石の観察)
10月29日   藻岩発電所工事に伴う環境への対策会議出席#3
11月1日   豊平川河畔林勉強会出席
11月6日   円山動物園サイエン ZOO「サケ出前授業~札幌のサケの歴史からサケの解剖まで~」
11月13日   琴似発寒川サケ観察会対応(精進川美化緑化の会主催)
11月21日   環境 DNA 学会 SWSP の活動および稚魚調査発表
12月15日   石狩川十勝川研究プロジェクト研究発表
12月16日   カムイチェプ・プロジェクト研究会#5
1月7日   SWSP市民フォーラム2022リハーサル
1月10日   北海道サケネットワーク「ニュースレター65 号」寄稿

1月25日

  NHK 取材対応
1月29日   SWSP市民フォーラム2022(オンライン)
2月3日   大倉山小学校サケ出前授業
2月17日   石狩川十勝川研究プロジェクト研究報告書/カムイチェププロジェクト研究会#6
2月23日  

札幌市環境局オンラインワークショップ「札幌市民によるサケ保全活動の歴史~カムバックサー モン運動から札幌ワイルドサーモンプロジェクトまで~」

3月1日   札幌市水道局工事打ち合わせ

3月11日

  札幌開発建設部 石狩川流域の保全についての意見交換

3月17日

  豊平川河畔林勉強会出席

3月31日

  藻岩発電所工事に伴う環境への対策会議出席#4
4月1日   NHK 取材対応 釣り新聞ほっかいどう取材対応
4月20日   Ocean Newsletter (笹川平和財団海洋政策研究所) 第 521 号寄稿「札幌ワイルドサーモンプロ ジェクト~都会でもサケがサケらしく暮らせますように~」

2020年度

5月10日

 

稚魚調査(環境DNAサンプリング含む)最終調査 2/20~5/10 計12回

5月16日   2020通常総会
5月22日   カムイチェププロジェクト発表(第 2 回野生サケを尊重しよう)
5月22日   石狩川十勝川研究プロジェクト研究発表
7月17日   認定そらいろ保育園真駒内川の生きもの観察
7月17日   豊平川サケ産卵区間における工事の協議
7月19日   あさひかわサケの会講演「未来につづけ、札幌の野生サケ!」
8月12日   北大授業「豊平川の生きものについてと魚類調査」
8月21日   認定こども園そらいろ出前授業
8月28日   道興建設株式会社様による水路の草刈り作業のご協力
9月5日   株式会社北英建設様による水路伐採作業のご協力
9月10日   豊平川河畔林勉強会
9月16日   北大授業「サケの産卵環境について」
9月19日   琴似発寒川サクラマス観察会
9月22日   サケとふれあうミニイベント
9月24日  

精進川産卵床調査 9/24,29

9月25日   サクシュコトニ川サクラマスの産卵環境改善
9月28日   サケ、サクラマス産卵床調査(豊平川、真駒内川)~9/30
10月1日   産卵床調査(豊平川、真駒内川、琴似発寒川、星置川)10/1,2,12,16,17,21,30
10月3日   精進川美化緑化の会「精進川サクラマス観察会」
10月5日   精進川産卵床調査 10/5,10,13
10月6日   真駒内公園小学校サケ学習出前授業
10月17日   豊平川利活用協議会サケの解説
10月23日   カムイチェププロジェクト
10月28日   上白石橋橋脚工事立ち合い
11月7日   産卵床調査(豊平川、琴似発寒川、星置川)11/7,13,18,27,28
11月7日   円山動物園サイエン zoo「サケ出前授業~札幌のサケの歴史からサケの解剖まで~」
11月11日   豊平川河道採掘意見交換会
11月12日   東橋小サケ遡上観察会(杉原建設株式会社様による安全管理のご協力)
11月28日   SWSP フォーラム打ち合わせ
12月2日  

産卵床調査(豊平川、琴似発寒川)12/2,3,5,11,25

12月9日   平岸西小学校サケ出前授業

12月23日

  石狩川十勝川研究プロジェクト研究発表

12月25日

  カムイチェププロジェクト

1月6日

  産卵床調査(豊平川)
1月15日   北大サクシュコトニ川意見交換会
1月17日   ほくでん山鼻川工事打ち合わせ
1月17日   札幌市水道局工事打ち合わせ
1月23日   SWSP市民フォーラム2021(オンライン)
1月27日   豊平川河道掘削意見交換会
2月2日   札幌市河川事業課カワシンジュガイに関する情報提供
2月5日   大倉山小学校サケ出前授業
2月14日   石狩川十勝川研究プロジェクト研究報告書
2月19日   豊平川河畔林勉強会
2月20日   稚魚調査(eDNA サンプリング含む)
3月2日   稚魚調査(eDNA サンプリング含む)3/2,5,10,20,27,30
3月11日   東白石小サケ出前授業
3月21日   稚魚調査打ち合わせ
4月10日   稚魚調査(eDNA サンプリング含む)4/10,20,29
4月28日   カムイチェッププロジェクト
5月10日   稚魚調査(eDNA サンプリング含む)最終
5月13日   サクラマスと精進川の環境・地形について東海大学卒論助言
通年   ツイッターでの発信

2019年度

5月10日

 

稚魚調査(環境DNAサンプリング含む)最終調査

5月11日   サクラマス野生稚魚解説(琴似発寒川/山の手ヤマベ里親の会)
5月12日   2019通常総会、第17回SWSP勉強会(渡辺敞嗣さん)
5月17日   河道掘削意見交換会(札幌河川事務所)
5月27日   ライオン株式会社勉強会&交流会
5月31日   学会発表(応用生態工学会札幌)
6月14日   札幌市立藻岩高校フィールド探検学習
6月26日   2019産卵環境改善場所現地打ち合わせ
7月3日   北大工学部授業「カムバックサーモン運動から見る豊平川の治水史」
7月11日   南小学校サケ学習
7月13日   学会発表(FOSS4G HOKKAIDO)
7月24日   豊平川平和大橋砂州掘削に関する意見交換
8月1日   真駒内川落差対策検討、みんなでサケさがそ 2019シーズン開始
8月7日   学会発表(日本進化学会)~10日まで
8月8日   石狩湾漁協に産卵床改善工事(掘削)2019年計画説明
8月10日   さっぽろ川見2019出展
8月28日  

平岸西小学校サケ・サクラマス出前授業

8月29日   産卵環境改善のための河道掘削(JR 橋)~30日まで
8月30日   札幌市立藻岩高校フィールド探検学習
9月16日   さっぽろサケフェスタ2019
9月18日   サケでつながる交流会(河川管理者・研究機関)
9月19日   東橋小サケ出前授業
9月21日   産卵床調査(豊平川、真駒内川)(9/21,25)
9月28日   学会発表(応用生態工学会全国大会)、サクラマス自然産卵解説(琴似発寒川/山の手ヤマベ里親の会)
10月1日   産卵床調査(豊平川、真駒内川、琴似発寒川、星置川)10/1,7,9,11,18,23,25
10月2日   サーモンフットパス(3 回)10/2,10/5,10/16
10月5日   サクラマス自然産卵解説(精進川/北海道自然観察協議会)
10月6日   精進川産卵床調査 10/6,7,10,15 
10月8日   真駒内公園小学校サケ学習出前授業
10月16日   産卵環境改善のための河道掘削(水穂大橋右岸)
10月26日   まるやま野生動物カフェ「サケと身近な魚たち」
11月1日  

学会発表(応用生態工学会札幌)、ちえりあ学習ボランティア 11/1,8,15

11月6日   産卵床調査(豊平川、琴似発寒川、星置川)11/6,14,20,22,28

11月8日

  東白石小学校サケ観察会

11月19日

  東橋小学校サケ観察会

12月4日

  産卵床調査(豊平川、琴似発寒川)12/4,12,18,26
12月7日   学会発表(魚類系統研究会)
12月29日   書籍「理科教室」原稿作成(産卵環境改善の取り組みについて)
1月8日   産卵床調査(豊平川)
1月9日   CISE サイエンスフェスティバル「サケと生きる」
1月25日   SWSP市民フォーラム2020
2月7日   大倉山小学校出前授業
2月20日  

豊平川河道管理会議、稚魚調査(~4/30 まで 10 回)

2018年度

5月13日

  生活クラブ生協シャボン玉フォーラム / 第5分科会さけから学ぶウレシパモシリ 発表『サケとの共生』(有賀望)
5月16日   平成30年度まちなか生き物活動運営業務(保全)受託
内容:産卵環境改善工事 / サーモンフットパスと環境DNA体験 / SWSP市民フォーラム
5月19日   2018総会、第15回SWSP勉強会
『4年間のSWSP活動の振り返りと今後の予定』(有賀望)
『千歳川の野生魚と放流魚の回帰率』(森田健太郎)
5月31日   岩手県宮古市「取り戻そう "サケカ"シンポジウム」に参加し、パネルディスカッションで北海道のサケとSWSPを紹介
7月25日   産卵環境改善場所現地打ち合わせ
8月5日   フィールド実践型環境ゼミナール「Human Ecology : Rivers」にて、
上智と語ろう「釧路のかわまちづくり」シンポジウムとフィールドワークに参加
8月10日   石狩湾漁協に産卵床改善工事(掘削)計画を説明
8月17日   産卵環境改善作業(北英建設株式会社)(~9月10日)
8月19日   札幌川見2018出展
①淡水魚展示 ②アメリカザリガニタッチプール ③SWSPパネル展示など
8月28日   札幌市立南小学校サケ出前授業『サケの生態とSWSPについて』
8月29日   掘削水路の魚道救出作業
8月31日   札幌市立藻岩高校フィールドワーク『サケの生態とSWSPについて』
9月17日   さっぽろサケフェスタ2018にて、真駒内川サクラマス観察会を実施(景品提供:ライオン株式会社)
9月26日   豊平川産卵床調査および耳石サンプリング(~1月10日)(計8回)
9月26日   エコネットワーク「サーモンフットパス」に協力(精進川)
10月5日   産卵環境改善水路の手作業による改修(流入量を増やすため、水路を拡幅)
10月10日   エコネットワーク「サーモンフットパス」に協力(琴似発寒川)
10月16日   エコネットワーク「サーモンフットパス」に協力(豊平川)
10月21日   第16回SWSP勉強会
『明治期北海道のサケ漁規制とアイヌ民族 - 千歳川を中心に - 』(山田伸一・北海道博物館学芸員)
11月4日   サーモンフットパス「水をくんで魚を調べる!」
サケの観察、産卵環境改善場所の見学(有賀望)
環境DNA体験(荒木・水本)
11月11日   精進川取水口改良作業(土砂堆積を軽減するため、取水口にフェンスを設置)
12月1日   エゾシカネットワークショップ「初冬、川の中でサケたちは」にて、サケの話とホッチャレを利用する動物の観察を実施
12月1日   サケ学研究会発表『 札幌・豊平川に遡るサケの価値とは? -市民団体・SWSP札幌ワイルドサーモンプロジェクトの挑戦-』(丸山緑)
12月8日   魚類系統研究会発表『豊平川におけるサケの自然産卵環境改善の取り組みと降下稚魚調査』(有賀望)(ほかSWSPより17名参加)
1月19日   産卵環境改善水路の水温観測(湧水の分布と水温を把握)
1月26日   SWSP市民フォーラム2019
2月15日   札幌新陽高校サケの授業『サケの生態とSWSPについて』、解剖と耳石の観察
2月15日   河川生態学術研究会にて、ITプロジェクト報告書提出
2月20日   サケ稚魚降下調査(~5月10日)(10日毎、計11回)
2月20日   豊平川河道掘削意見交換会にて、砂州の変遷とサケの産卵状況の情報提供
2月21日   札幌市立大倉山小学校サケ出前授業『サケの生態とSWSPについて』、解剖と耳石の観察
2月23日   北海道自然史研究会発表『豊平川における河床地形の変化とサケ産卵環境への影響について』(有賀望)
3月7日   平成30年度豊平川におけるシロザケ・サクラマス遡上行動調査報告会『豊平川における2018年サケ親魚・稚魚調査結果および1980年代以降の河床地形の変化と産卵環境への影響について』(有賀望)
3月22日   平成30年度まちなか生き物活動運営業務(保全)完了
3月27日   石狩湾漁協へ産卵床改善工事(掘削)結果報告
4月19日   応用生態工学会若手のつどい勉強会2019にて、話題提供および産卵環境改善場所の案内(~4月20日)

2017年度

5月20日   2017総会、第12回勉強会
『札幌ワイルドサーモンプロジェクトについて』(有賀望)
『気分はもうダーウィン 市民が見守る生物多様性』(平田剛士)
6月23日   1号床止下流右岸砂州下見し、寒地土研の研究テーマの相談。
7月11日   札幌市立南小3年サケ学習出前授業『サケとSWSPの話』
8月2日   産卵環境改善試験・現地打ち合わせ
    タカラ・ハーモニストファンド取材『サケの生態について』
8月4日   上智大学シンポジウム 『鮭を通じた自然再生〜釧路川・豊平川〜』(有賀望、森田健太郎)
8月26日   サッポロ★カワミ出展
①SWSPパネル②サケと豊平川にいる淡水魚等の水槽展示③投網体験
8月29日   第13回SWSP勉強会
『本州・三陸サケの今』(峰岸有紀・東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター助教)
9月5日   石狩湾漁協石狩支所訪問、産卵環境改善試験への協力依頼。
9月20日   札幌市立真駒内公園小学校サケ出前授業『豊平川のサケとSWSPの話』
9月23日   さっぽろサケフェスタ2017に参加し、真駒内川サケ観察解説とブース出展。
9月25日   産卵環境改善試験水路掘削(道興建設)(〜26日)
10月1日   産卵環境改善試験水路を確認し、産卵床を調査。(~1月11日)(計8回)
10月6日   札幌ワイルドサーモンフットパス(さけ科学館〜精進川)
10月15日   札幌ワイルドサーモンフットパス(琴似発寒川)
10月18日   札幌ワイルドサーモンフットパス(豊平川)
11月1日   発眼卵への耳石温度標識の施標。(~1月24日)
11月7日   札幌市立東橋小サケ観察会にて、産卵環境改善試験地水路で産卵中のサケを観察。
11月9日   北洋銀行100周年フォーラム発表『SWSPの紹介』(有賀望)
11月10日   札幌市立東白石小学校サケ観察会にて、豊平川でサケの遡上観察。
12月9日   きたネットフォーラム発表『SWSPの活動における協力者の見つけ方』(有賀望)
12月23日   産卵環境改善試験地の生存確認にて、調査発眼卵掘りと産卵床の環境計測。
1月24日   札幌市立大倉山小学校サケ学習
◎サケの一生すごろく ◎解剖 ◎耳石、鱗の観察。
1月27日   SWSP市民フォーラム2018。
2月12日   豊平川さけ科学館でSWSP活動写真展(〜5月6日)。
2月25日   北海道自然史研究会発表
『豊平川におけるサケの産卵環境改善の取り組み〜河川管理者、施工業者、研究機関の協力を得て〜』(有賀望)
3月4日   サケ稚魚降下調査(~5月下旬)。
3月9日   平成29年度豊平川におけるシロザケ・サクラマス遡上行動調査報告会
『豊平川におけるサケの産卵環境改善の取り組み〜河川管理者、施工業者、研究機関の協力を得て〜』(有賀望)
『市民とともに保全する豊平川の野生サケ産卵環境』(片岡朋子)
『2017年度サケ・サクラマス産卵床調査結果とサケ稚魚調査の結果』(佐々木北斗)
3月17日   日本生態学会自由集会
『北日本の環境アイコン〝サケ〟の保全活動を考える』
『三陸におけるサケ資源像の再構築 』(青山潤・東京大学大気海洋研究所)
『岩手県・小鎚川の野生魚について 』(峰岸有紀・東京大学大気海洋研究所)
『札幌ワイルドサーモンプロジェクトについて』(有賀望)
『豊平川における野生魚調査』(佐々木北斗)
『札幌豊平川におけるサケ産卵場所の再生・創出について』(片岡朋子他)
『日本におけるサケ野生魚の遺伝的集団構造』(佐藤俊平・北水研)
『北米のワイルドサーモンポリシーについて』(鈴木健吾・北水研)
3月25日   北海道博物館協会学芸職員部会ホームページに寄稿
コラムリレー第4シリーズ『学芸員の研究ノート第41回・サケの産卵環境改善』(有賀望)。
3月30日   札幌市豊平川さけ科学館研究報告
『豊平川におけるサケの産卵環境改善の取り組み〜河川管理者、施工業者、研究機関の協力を得て〜』 (有賀望・森田健太郎・植田和俊・藤井和也・渡辺恵三・向井徹・岡本康寿・佐々木北斗・有賀誠・荒木仁志・大熊一正)
『豊平川を降下するサケOncorhynchus keta稚魚の捕獲調査について』(佐々木北斗)
32時間稚魚調査(~31日)
随時   札幌市豊平川さけ科学館 館内上映「wild salmon 60s」

2016年度

4月8日   森林部門技術士会支部総会講演『札幌ワイルドサーモンプロジェクトの活動について』(有賀望さん)。
4月22日   北海道サーモン協会総会にて寄付金目録受理。
5月7日   サケ稚魚24時間捕獲調査(~8日)。
5月21日   北海道自然保護研究会講演『豊平川のカムバックサーモンの過去・現在・未来』(森田健太郎さん)
5月22日   総会準備会議(さけ科学館)。
6月18日   第9回SWSP勉強会『サケが〝産みやすい〟川づくり─シロザケ産卵環境の視点による砂州地形、礫堆積厚が浸透流の質に及ぼす影響』(矢野雅昭さん)
    SWSP2016年度総会。
    北海道サーモン協会に感謝状贈呈。
7月5日   第10回SWSP勉強会
『人工ふ化放流されるサケ稚魚の栄養状態~野生魚と比べてみる』(伴真俊さん)
『今こそ野生魚の出番! 放流しなくてもサクラマスは増える!』(卜部浩一さん)
7月21日   ミュンヘン大橋工事区間視察。
7月26日   SWSPニューズレター第5号発行。
7月29日   (株)北海道技術コンサルタントに感謝状贈呈。
8月11日   サイエンスフォーラム講演
『さっぽろの魚といえば〝サケ〟!? 豊平川のサケの歴史から野生サケを守るプロジェクトまで』(有賀望さん)
9月8日   ミュンヘン大橋下流工事現場でサケの産卵環境のための河床耕起(札幌河川事務所、新太平洋建設)。
9月10日   あさひかわサケの会講演会
『サケとワイルドサーモンプロジェクトのお話』(有賀望さん)
9月15日   『みんなでサケさがそ!』再開。
9月22日   『さっぽろサケフェスタ2016』に出展。
10月8日   『MIZUBE day SAPPORO』にブース出展。
10月20日   ドライスーツ製作。
10月21日   真駒内公園小学校のサケ授業
◎サケについて ◎サケすごろく ◎札幌のサケの歴史
◎札幌ワイルドサーモンプロジェクトについて ◎豊平川のつくりについて
10月25日   真駒内公園小学校の豊平川サケ観察会。
10月29日   バスツアー『野生サケはぐくむ晩秋の豊平川をゆく』
11月10日   真駒内公園小学校の解剖実習。
11月16日   東白石小学校サケ学習。
12月1日   大倉山小学校サケ学習。
12月23日   『みんなでサケさがそ!』フォトコンテスト開催。
1月12日   北海道高等学校教育研究大会理科部会講演。
『札幌のサケは今~カムバックサーモン運動からワイルドサーモンプロジェクトへ~』(有賀望さん)
『札幌ワイルドサーモンプロジェクトが始まった社会的背景と順応的管理計画について』(森田健太郎さん)
1月14日   CISEサイエンス・フェスティバル in 新千歳空港にブース出展。
1月21日   CISEサイエンス・フェスティバル in チカホにブース出展。
1月29日   札幌ワイルドサーモンプロジェクト市民フォーラム2017『でかけよう、サケのぼる川へ。』
2月1日   宝酒造(株)動画募金開始(~2/28)。

2015年度

4月14日   NHKニュース出演でSWSP紹介。
5月22日   SWSPニュースレター第2号発行。
5月23日   SWSP総会、第7回SWSP勉強会。
6月4日   平成26年度「ほっくー基金」贈呈式。
7月23日   第8回SWSP勉強会。
8月   富士通携帯フォトシステム開始。
9月   札幌市豊平川さけ科学館のホームページやSWSP団体ホームページで情報提供の呼びかけを行った。
9月13日   アシリチェップノミ参加。
    携帯フォト参加の周知看板を河川敷に設置。
9月15日   北海道ネーチャーマガジン「モーリー40号生きものたちとの場景15_サケ」にて、野生サケについて紹介。
9月17日   メールマガジンで「みんなでサケさがそ!」を紹介。
9月18日   月刊誌「北方ジャーナル」10月号にてSWSP発足の経緯や未来に向けた豊平川のサケの保全の取り組みについて紹介。
9月23日   さけ科学館のイベント「さっぽろサケフェスタ」にて、ステージ及びブース出展でSWSPの紹介や携帯フォトシステムの案内、水中撮影体験の実施。
9月25日   札幌市の制度「生物多様性さっぽろ応援宣言」にSWSP登録。
9月28日   豊平川産卵床調査協力(~1月7日)(計7回)。
10月9日   豊平川で自然産卵するサケの調査状況とSWSPが呼びかけている携帯フォトシステムへの情報提供についての紹介記事が北海道新聞に掲載。
10月29日   真駒内公園小学校5年生に対し、豊平川のサケや湧水について普及啓発。
10月31日   豊平川でサケが砂利を掘りやすくするために産卵床造成作業を実施。
11月11日   豊平川河川敷で携帯フォトシステム「みんなでサケさがそ!」の周知看板を補修。
11月25日   自然環境保全を担う人材育成のためのセミナーにて、SWSPの活動を含めた紹介。
11月27日   真駒内公園小学校5年生に対し、サケについての出前授業を実施。
12月11日   真駒内公園小学校5年生に対し、野生魚についての出前授業を実施。
12月25日   みんなでサケさがそ!フォトコンテスト2015開催(~1月24日)。
1月25日   SWSPニュースレター第3号発行。
1月29日   環境主催の森里川海シンポジウムにてSWSPの活動を紹介。
    「豊平川のサケ(英語リメイク版)」が国際放送NHKワールドで放送。
1月30日   SWSP市民フォーラムを開催、フォトコンテストの受賞者を発表(投票数112、作品賞No.31、16、49、産卵賞(審査員賞)No.19)。
1月31日   さけ科学館にてSWSPケータイフォト作品展&真駒内公園小学校「サケ学習」ポスター賞作品展開催。
2月26日   SWSPニュースレター第4号発行。
3月2日   サケ稚魚捕獲調査(~継続中)(計10回)。
3月5日   北海道水生昆虫研究会にてSWSPの活動紹介。
3月11日   平成27年度豊平川におけるシロザケ・サクラマス遡上行動調査報告会にて、SWSPの活動報告。
3月13日   「北海道、水辺の生き物の保全と生物多様性-市民参加の可能性を探る」(主催:ザリガニと身近な水辺を考える会)にて、SWSPの活動を紹介。
3月24日   日本生態学会第63回全国大会(仙台)。 『市民によるサケの保全活動を考える~特に稚魚の放流について~』(森田健太郎さん、有賀望さん、荒木仁志さん)。
3月25日   宮城県名取市にて増田川を視察し、サケプロジェクトメンバーと交流。

2014年度

4月   札幌市豊平川さけ科学館でSWSP意見交換会を開催。
7月   SWSPポスター制作。
11月   札幌市豊平川さけ科学館30周年記念フォーラム「豊平川と野生サケを考える」開催。
12月   サケ学研究会主催「サケ属魚類のふ化場と野生魚の共存は可能か」でSWSP構想発表。

2013年度

12月   札幌市内で呼びかけ人会。活動方針を決定。
1月   勉強会「岐路に立つ豊平川のサケ再導入」開催。
    SWSP設立。
2月   参加者間でメーリングリスト設営。
3月   北海道大学北方生物圏フィールド科学センター主催。
    「平成25年度豊平川におけるシロザケ・サクラマス遡上行動調査報告会」で SWSP構想発表。
    「北海道サーモン協会」運営委員会でSWSP構想発表。